ホテルの仕事では、「OCC」「ADR」「RevPAR」という言葉を耳にします。これらは日常生活ではあまり聞かないワードですが、ホテルで働く人にとってはとても重要なキーワードです。
今回は、ホテル運営に欠かせない3つの指標「OCC」「ADR」「RevPAR」について、言葉の意味や関連性を、初めての方にも分かりやすく解説します。
OCC(Occupancy Ratio)とは「客室稼働率」のこと。ホテルや旅館などの宿泊施設における、販売可能な客室のうち、実際にお客さまに利用されている客室の割合を表す数値です。
OCC(客室稼働率)の計算方法は次のとおり。
OCC(客室稼働率)=宿泊利用されている客室数÷販売可能な客室数
例)販売可能な客室数が100室あるホテルで、50室が宿泊利用されている場合、計算式は「50÷100=0.5」となり、この場合のOCC(客室稼働率)は50%です。
たくさんの客室を用意していても、空き室ばかりでは思うように利益が上がりません。また、大型連休など繁忙期とそれ以外の時期では、OCC(客室稼働率)の平均値も変動します。
安定したホテル運営のためには、時期ごとに理想的な客室稼働率を見極め、その数値に近づけるための対策を打っていくことが大切です。
ADR(Average Daily Rate)とは「客室平均単価」のこと。つまり、「実際に宿泊利用されている客室の平均額」のことです。
ADR(客室平均単価)は、基本的には1日ごとに算出されます。計算方法は次のとおりです。
ADR(客室平均単価)=宿泊による売上の合計金額÷販売された客室数
例)販売した客室が50室、売上合計金額が50万円の場合、計算式は「500,000÷50=10,000」となり、この場合のADR(客室平均単価)は1万円です。
ADR(客室平均単価)は、ホテルにおける適切な価格設定の目安となります。
ホテルの宿泊料金は、部屋のグレードや宿泊プランによって異なります。また、販売チャネル(自社サイト/旅行会社/旅行予約サイトなど)によっても変動します。
そうした複雑な要素をフラットにした上で、適切な料金相場を把握するために、ADR(客室平均単価)が用いられています。
さて、3つめのキーワードとなる「RevPAR(レヴパー)」は、ここまでに解説したOCC(客室稼働率)、ADR(客室平均単価)と深く関係しています。
RevPAR(Revenue Per Available Room)とは、販売可能なすべての客室数から割り出した「1室あたりの収益額」です。
ADR(客室平均単価)との違いが分かりづらいかもしれませんので、この辺りを少し解説していきましょう。
ADR(客室平均単価)は、あくまでも「実際に利用された客室」の平均単価です。たとえば、1万円の部屋を10室用意していた場合、10室すべてが利用されても、1室しか利用されなくても、ADR(客室平均単価)は同じ「1万円」となります。
一方、RevPAR(1室あたりの収益額)は「(空き室を含めた)すべての客室」の数をもとに算出されます。1万円の部屋を10室用意していても、1室しか利用がなかったとしたら、全体から見たRevPAR(1室あたりの収益額)は「1,000円」にしかなりません。これが、ADRとRevPARの違いです。
RevPAR(1室あたりの収益額)の計算方法は次の2つです。
【1】RevPAR(1室あたりの収益額)=ADR(客室平均単価)×OCC(客室稼働率)
例)ADR(客室平均単価)が1万円、OCC(客室稼働率)が50%の場合、計算式は「10,000×0.5=5,000」となり、この場合のRevPAR(1室あたりの収益額)は5,000円です。
【2】RevPAR(1室あたりの収益額)=宿泊による売上の合計金額÷販売可能な客室数
例)販売可能な客室数が100室あるホテルで、宿泊による売上の合計金額が50万円の場合、計算式は「500,000÷100=5,000」となり、この場合のRevPAR(1室あたりの収益額)は5,000円です。
RevPAR(1室あたりの収益額)は、健全でバランスの良いホテル経営を行う上で必ず把握しておきたい指標です。なぜなら、OCC(客室稼働率)とADR(客室平均単価)は相関関係にあり、どちらか一方のみに注目してしまうと、経営のバランスが崩れてしまう恐れがあるためです。
一般的に、ADR(客室平均単価)を高額に設定しすぎると、利用客が限られてしまいOCC(客室稼働率)が下がります。反対に、OCC(客室稼働率)を上げようとして価格を安くしすぎてしまうと、今度はADR(客室平均単価)がガクッと落ちてしまいます。
このバランスをちょうどよく保つために必要なのが、この2つを掛け合わせたRevPAR(1室あたりの収益額)というわけです。
OCC(客室稼働率)、ADR(客室平均単価)、RevPAR(1室あたりの収益額)は、いずれもホテルや旅館の運営における重要なキーワードとなります。この3つの指標を正確に把握できないと、気づかないうちに経営のバランスを崩してしまう恐れがあります。
逆に、3つの指標を通して自社ホテルの現状や傾向をきちんと把握できれば、今後の目標設定や経営戦略を練る上で役立つはずです。
たとえば、地域の宿泊施設の料金相場や、競合と比較したときの自社の強み、改善点などを探るためには、これらの指標が不可欠です。また、「観光客向けに連泊プランを作ろう」「ビジネス利用を見据えたコスパの良い客室を増やそう」など、ターゲットに合わせた戦略を立てる手がかりにもなります。
ホテル経営に欠かせない、3つのキーワード。あなたもぜひ覚えてみてくださいね。
ホテルの仕事では、「OCC」「ADR」「RevPAR」という言葉を耳にします。これらは日常生活ではあまり聞かないワードですが、ホテルで働く人にとってはとても重要なキーワードです。
今回は、ホテル運営に欠かせない3つの指標「OCC」「ADR」「RevPAR」について、言葉の意味や関連性を、初めての方にも分かりやすく解説します。
OCC(Occupancy Ratio)とは「客室稼働率」のこと。ホテルや旅館などの宿泊施設における、販売可能な客室のうち、実際にお客さまに利用されている客室の割合を表す数値です。
OCC(客室稼働率)の計算方法は次のとおり。
OCC(客室稼働率)=宿泊利用されている客室数÷販売可能な客室数
例)販売可能な客室数が100室あるホテルで、50室が宿泊利用されている場合、計算式は「50÷100=0.5」となり、この場合のOCC(客室稼働率)は50%です。
たくさんの客室を用意していても、空き室ばかりでは思うように利益が上がりません。また、大型連休など繁忙期とそれ以外の時期では、OCC(客室稼働率)の平均値も変動します。
安定したホテル運営のためには、時期ごとに理想的な客室稼働率を見極め、その数値に近づけるための対策を打っていくことが大切です。
ADR(Average Daily Rate)とは「客室平均単価」のこと。つまり、「実際に宿泊利用されている客室の平均額」のことです。
ADR(客室平均単価)は、基本的には1日ごとに算出されます。計算方法は次のとおりです。
ADR(客室平均単価)=宿泊による売上の合計金額÷販売された客室数
例)販売した客室が50室、売上合計金額が50万円の場合、計算式は「500,000÷50=10,000」となり、この場合のADR(客室平均単価)は1万円です。
ADR(客室平均単価)は、ホテルにおける適切な価格設定の目安となります。
ホテルの宿泊料金は、部屋のグレードや宿泊プランによって異なります。また、販売チャネル(自社サイト/旅行会社/旅行予約サイトなど)によっても変動します。
そうした複雑な要素をフラットにした上で、適切な料金相場を把握するために、ADR(客室平均単価)が用いられています。
さて、3つめのキーワードとなる「RevPAR(レヴパー)」は、ここまでに解説したOCC(客室稼働率)、ADR(客室平均単価)と深く関係しています。
RevPAR(Revenue Per Available Room)とは、販売可能なすべての客室数から割り出した「1室あたりの収益額」です。
ADR(客室平均単価)との違いが分かりづらいかもしれませんので、この辺りを少し解説していきましょう。
ADR(客室平均単価)は、あくまでも「実際に利用された客室」の平均単価です。たとえば、1万円の部屋を10室用意していた場合、10室すべてが利用されても、1室しか利用されなくても、ADR(客室平均単価)は同じ「1万円」となります。
一方、RevPAR(1室あたりの収益額)は「(空き室を含めた)すべての客室」の数をもとに算出されます。1万円の部屋を10室用意していても、1室しか利用がなかったとしたら、全体から見たRevPAR(1室あたりの収益額)は「1,000円」にしかなりません。これが、ADRとRevPARの違いです。
RevPAR(1室あたりの収益額)の計算方法は次の2つです。
【1】RevPAR(1室あたりの収益額)=ADR(客室平均単価)×OCC(客室稼働率)
例)ADR(客室平均単価)が1万円、OCC(客室稼働率)が50%の場合、計算式は「10,000×0.5=5,000」となり、この場合のRevPAR(1室あたりの収益額)は5,000円です。
【2】RevPAR(1室あたりの収益額)=宿泊による売上の合計金額÷販売可能な客室数
例)販売可能な客室数が100室あるホテルで、宿泊による売上の合計金額が50万円の場合、計算式は「500,000÷100=5,000」となり、この場合のRevPAR(1室あたりの収益額)は5,000円です。
RevPAR(1室あたりの収益額)は、健全でバランスの良いホテル経営を行う上で必ず把握しておきたい指標です。なぜなら、OCC(客室稼働率)とADR(客室平均単価)は相関関係にあり、どちらか一方のみに注目してしまうと、経営のバランスが崩れてしまう恐れがあるためです。
一般的に、ADR(客室平均単価)を高額に設定しすぎると、利用客が限られてしまいOCC(客室稼働率)が下がります。反対に、OCC(客室稼働率)を上げようとして価格を安くしすぎてしまうと、今度はADR(客室平均単価)がガクッと落ちてしまいます。
このバランスをちょうどよく保つために必要なのが、この2つを掛け合わせたRevPAR(1室あたりの収益額)というわけです。
OCC(客室稼働率)、ADR(客室平均単価)、RevPAR(1室あたりの収益額)は、いずれもホテルや旅館の運営における重要なキーワードとなります。この3つの指標を正確に把握できないと、気づかないうちに経営のバランスを崩してしまう恐れがあります。
逆に、3つの指標を通して自社ホテルの現状や傾向をきちんと把握できれば、今後の目標設定や経営戦略を練る上で役立つはずです。
たとえば、地域の宿泊施設の料金相場や、競合と比較したときの自社の強み、改善点などを探るためには、これらの指標が不可欠です。また、「観光客向けに連泊プランを作ろう」「ビジネス利用を見据えたコスパの良い客室を増やそう」など、ターゲットに合わせた戦略を立てる手がかりにもなります。
ホテル経営に欠かせない、3つのキーワード。あなたもぜひ覚えてみてくださいね。