ホテル科 卒業生・在校生の声

卒業生の声

ザ・リッツ・カールトン日光 ゲストサービス
相良 栞 ザ・リッツ・カールトン日光
ゲストサービス
SHIORI SAGARA 2022年ホテル科卒業
栃木県立足利清風高等学校出身

期待と責任を感じる一年目

ゲストサービスに配属となり、トレーナーに付いてくださったのはYMCAの先輩でした。お世話になりっぱなしでしたし、上司もYMCAの先輩です。YMCAのつながりと期待を感じる中でのスタートでした。ただ指示を受けて動くのではなく自ら考え、ときには自分自身の判断で仕事をすることが増え、学生時代にはなかった責任感を感じています。ゲストサービスはエントランスでのお客様の送迎や、館内へのエスコート、お預かりした荷物をお部屋までお届けする業務を担っています。コンシェルジュ業務も兼ねており幅広くお客様の対応を行います。宿泊前からお客様の相談にお答えすることやその手配も行っています。また、お客様の車を預かり出入庫代行をするバレーパーキングでは、リアルタイムに届くフロントでのチェックアウト手続き状況に合わせて、出発されるお客様の配車を行います。時間帯の現場責任者であるインチャージ業務を任される機会も増えてきました。様々なことが同時に起こることもあり、まだまだ先輩に支えられながら担当していますが、しっかりと独り立ちできるようになりたいです。

マンダリン オリエンタル 東京 料飲部 マンダリンバー
齊藤 颯 マンダリン オリエンタル 東京
料飲部 マンダリンバー
SO SAITO 2020年ホテル科卒業
千葉県立柏中央高等学校出身

経験が成長の糧となる

YMCAにはホテル業界での経験を持たれた先生が多くいます。学生の不安や悩みなどは先生たちも抱いてきたもので、経験談をいつでも聞ける環境が整っていることは素晴らしいと思いました。入学当初からバーテンダーになりたいと明確な目標があり、それにはまず一流のサービスマンとしての経験や技術を身に付けたいと思っていました。YMCAの6ヶ月間のホテル実習は自分の成長を肌で感じられる充分な期間でした。
 ホテルに入社後は研修を経て念願のバーに配属。はじめはホールサービスを担当し、お客様のご案内からオーダーテイク、ドリンクや食事のサーブ、会計までを行いました。バーテンダー希望だったこともあり3ヶ月目からはバーカウンター内に入って、カクテルレシピはもちろん手順や所作を覚えながら先輩のサポートを始めました。季節ごとにホテルのオリジナルカクテルがメニュー化されますが、現在私が考案したカクテルもメニューに載っています。コンセプトに合わせた創作には想像力や感性、ひらめきを大切にしていますが、これまでの経験と学びが役立っています。

マンダリン オリエンタル 東京 料飲部 マンダリンバー
山﨑 明日香 帝国ホテル 東京
パークサイドダイナー レセプション
ASUKA YAMAZAKI 2020年ホテル科卒業
千葉県立松戸六実高等学校出身

お客様に寄り添う中で目標ができた

3ヶ月ほどホールスタッフを経験した後、レセプションに抜擢されました。レセプションの仕事は予約受付から始まり、お客様のお出迎え、お席へのご案内、そしてオーダーを伺うこともあります。パークサイドダイナーのお客様はビジネスや記念日、プロポーズなど利用目的が多彩で、予約時からお客様の相談に乗ることもあります。お席の希望はもちろん、レストランでどのようにお過ごしになりたいかを、しっかりと伺うことがポイントです。ときにはバスツアーなどグループのお客様との打ち合わせもあります。併せて常連のお客様の来店時間帯やお席の好み、季節や月毎に変更されるメニューも把握する必要があります。気づけば、フェアに合わせた店内の装飾も任されるようになり、お客様に感想やアドバイスをいただく機会が楽しくやりがいになってきました。最近では、フェアの企画などを担うマーケティング部門との関わりも増え、将来はプランの発案や企画に携わりたいと思っています。新しい目標に向かって引き続きレストランでの経験を積んでいきたいです。

ザ・リッツ・カールトン日光 ゲストサービス アシスタントマネージャー
横山 雄也 ザ・リッツ・カールトン日光
ゲストサービス アシスタントマネージャー
YUYA YOKOYAMA 2018年ホテル科卒業
富山国際大学附属高等学校出身

業務フィールドを広げステップアップ

ザ・リッツ・カールトン東京ではドアパーソンを担当。正面玄関でお客様をお出迎えし、お荷物を預かりフロントへエスコートをしていました。お車で来館されるお客様の名前と車のナンバー、車種、色を一致させ、一人ひとりの好みを覚えるのが一番の仕事でした。3年目にザ・リッツ・カールトン日光の開業に携わり、ゲストサービスの指導を担当。その後ザ・リッツ・カールトン日光への異動を希望し、スーパーバイザーとして現場責任者を任されていました。ゲストサービスはいわゆるベル・ドアパーソン業務に加えて、お客様の車を預かり出入庫代行を行うバレーパーキング業務や、コンシェルジュ業務も行っています。コンシェルジュ業務では周辺施設など特に外部への協力要請が多く、アシスタントマネージャーとしてお客様のご要望に合わせたプランを整え、これまで以上に楽しく働ける環境作りに責任を持って取り組みたいと思います。

帝国ホテル 東京 インペリアルラウンジ アクア チーフバーテンダー 瀬尾 浩昭
瀬尾 浩昭 帝国ホテル 東京
インペリアルラウンジ アクア チーフバーテンダー
HIROAKI SEO 2012年ホテル科卒業
東京都立八王子東高等学校出身

これからも自分らしいキャリア形成を

メインダイニングでのウェイター業務を経て、3年目に希望のバーテンダ―として移動しました。帝国ホテル 大阪での研修の機会もいただき、メインバーのカウンターでの対面接客では、お客様一人ひとりの好みに合わせてオーダーを伺い提供する難しさと楽しさを学びました。東京に戻り週末の忙しい時間帯を任されても、対応できたのは大阪での経験のおかげです。また、帝国ホテルが迎賓館の給仕を担当した年に、ウェイターとバーテンダー両方できるユーティリティープレーヤーとして選ばれ、自分の自信や原動力になりました。チーフバーテンダーとなった今は、マネジメント能力も求められます。同じフロアにはYMCAの先輩でもある支配人もいます。様々な人からノウハウを吸収しアドバイスを受けながら自分らしいキャリアを築いていきたいです。

在校生の声

ホテル科1年 実習先:パレスホテル東京 宮﨑 琴音
宮﨑 琴音 実習先:パレスホテル東京
KOTONE MIYAZAKI ホテル科1年
神奈川県川崎市立高津高等学校出身

奮い立たせてくれる環境がある

同じ夢を目指す友だちに出会い、ホテルについて勉強し語り合えるので毎日楽しく過ごせます。また、驚くほど私の思いを理解してくれている先生、実習先にいる卒業生など心強いサポーターがいるのでモチベーションを上げて何ごとも取り組めます!

足立 楓奈 ホテル科2年 内定先:ホテルニューオータニ
足立 楓奈 内定先:ホテルニューオータニ
FUNA ADACHI ホテル科2年
埼玉県立川口青陵高等学校出身

内定へと導いてくれた手厚いサポート

高校時代の進路相談は主に担任の先生でしたが、YMCAでは就職指導の先生たちも担任の先生も履歴書の添削や面接対策など、就職活動の相談に乗ってくれます。さらに、就職活動記録もホテル毎に残っており、参考になりました。一人ひとりにこんなに細かくていねいに指導してくれるのが本当に心強く、自信を持って面接に望めました。

石渡 日菜 内定先:ミリアルリゾートホテルズ 実習先:東京ディズニーセレブレーションホテル 宿泊部門 ゲストサービス
石渡 日菜 内定先:ミリアルリゾートホテルズ
実習先:東京ディズニーセレブレーションホテル 宿泊部門 ゲストサービス
HINA ISHIWATA ホテル科2年
千葉県立千城台高等学校出身

笑顔で楽しく仕事をしている姿がカッコいい!

到着したお客様のロビー対応や玄関での駐車場案内など幅広く担当します。東京ディズニーリゾートで過ごすお客様が圧倒的に多く、コロナ禍で通常とは異なるチケットの種類や混雑状況などの質問も多くあります。スムーズにご案内できるよう、お客様の質問を想定しホテル館内だけではなく色々な情報を事前に確認しておく必要性を学びました。ホテルは華やかでキラキラしているだけではなく、あっという間に1日が終わる忙しさの中でも一緒に働く先輩や総支配人までもが、笑顔で楽しく仕事をしている姿が本当に素敵でカッコいいと思いました。私も頑張ろうと前向きな気持ちになれる充実した実習となりました。

渡邉 駿 内定先:コンラッド東京 実習先:パーク ハイアット 東京 料飲部 ジランドール
渡邉 駿 内定先:コンラッド東京
実習先:パーク ハイアット 東京 料飲部 ジランドール
SHUN WATANABE ホテル科2年
大成高等学校出身

料飲サービスの楽しさを見つけた!

ランナーという業務を担当。シェフから出来上がったばかりの料理を受け取り、サービスする先輩へ運ぶ役割ですが、食事の進行に合わせて料理提供のタイミングをシェフに伝えるなど、チームで仕事することを学びました。もちろんすぐにサービスをさせてもらえず、もどかしさがありましたが、一流のサービスをする先輩の動きを先読みし、何が必要で何ができるかを常に考えるようになりました。クリスマスやお正月の繁忙期を過ぎた頃には「すごく助かったよ!」と褒められモチベーションにも繋がり、「サービスがしたい!」と相談。アルバイト経験もなかったので、初めての接客は本当に緊張しましたが、お客様の前に立てたこと、先輩に認められたことが嬉しくて、忘れられない経験となりました。

鳥居 未奈 内定先:パレスホテル東京 リゾートホテル実習先:リゾートホテル ラフォーレ那須 料飲部 ダイニング
鳥居 未奈 内定先:パレスホテル東京
リゾートホテル実習先:リゾートホテル ラフォーレ那須 料飲部 ダイニング
MINA TORII ホテル科2年
埼玉県立庄和高等学校出身

たくさんの経験が夢につながった!

就職活動前にリゾートホテルでシティホテルとの違いを経験できるのは、1年生の夏だけだと思い参加。授業が行われる都内ホテルでの経験や、授業で正しい言葉遣い、立ち居振る舞いを学んでいましたが、実習が始まると客層の違いによる接客の違いに気づきました。ファミリーが多く、先輩には「そんなにていねい過ぎず、かしこまらなくていいよ」と言われ、小さいお子様に合わせた目線の高さや言葉遣いなど、お客様の雰囲気に合わせた接客の奥深さを感じました。その後、6ヶ月間のホテル実習では、落ち着いたサービスを求める客層の多い都内ホテルで経験でき、将来どのような接客がしたいかを発見できる機会となりました。

学校説明会|体験入学
学校説明会|体験入学