![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月14日から熊本県で発生しているマグニチュード7.3を含む連続地震で多くの方が犠牲になり、また避難所で避難生活を余儀なくされている方々が多数おられます。心よりお見舞い申し上げます。
東京YMCA国際ホテル専門学校では、学生たちがボランティアで高田馬場駅前に立ち募金活動を行いました。被災された方々の一日も早い復興を心から願い、少しでも私たちができることを続けてまいりたいと思っております。
YMCAでは全国からスタッフを派遣し、熊本YMCAと協力し、避難所の運営・物資支援などの緊急支援活動を行っています。東京YMCAも、熊本市「御船町スポーツセンター」にスタッフを派遣し、避難所の支援をしています。物資による支援、人の手による支援と、時間の経過とともにサポートの仕方が刻々と変わります。被災地の方々、そして私たちの仲間である、熊本YMCAの支援のご協力をお願いします。ぜひ、お時間のある時に、下記ウェブサイトをご覧いただければ幸いです。
学校長 小畑貴裕
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月14日から熊本県で発生しているマグニチュード7.3を含む連続地震で多くの方が犠牲になり、また避難所で避難生活を余儀なくされている方々が多数おられます。心よりお見舞い申し上げます。
東京YMCA国際ホテル専門学校では、学生たちがボランティアで高田馬場駅前に立ち募金活動を行いました。被災された方々の一日も早い復興を心から願い、少しでも私たちができることを続けてまいりたいと思っております。
YMCAでは全国からスタッフを派遣し、熊本YMCAと協力し、避難所の運営・物資支援などの緊急支援活動を行っています。東京YMCAも、熊本市「御船町スポーツセンター」にスタッフを派遣し、避難所の支援をしています。物資による支援、人の手による支援と、時間の経過とともにサポートの仕方が刻々と変わります。被災地の方々、そして私たちの仲間である、熊本YMCAの支援のご協力をお願いします。ぜひ、お時間のある時に、下記ウェブサイトをご覧いただければ幸いです。
学校長 小畑貴裕