
超実践的な授業
入学直後から本物の環境で
感性を磨き、
早期にプロ意識を育成。
YMCAの教育の場は本物のホテル。
ホテルで働くスタッフが直接指導し、
基礎からしっかり学びます。
企業実習に向けて、
実践感覚もどんどん磨かれていきます。
YMCA はここが違う!
基礎学習の
教室はホテル
ホテルを知り、雰囲気に慣れ、
半年後の企業実習に備えます。
先生は一流の
ホテリエ
本物の環境で技術を身につけ、
実践感覚を磨きます。
お客様目線で学ぶ
ホスピタリティ
お客様の立場を肌で感じ
おもてなしの心を学びます。
授業の特徴
-
4月 5月 6月
週2回の実務授業
約60時間
(ホテル科1年次1学期)
-
7月
[宿泊サービス実務]
実際のホテルに宿泊
お客様の立場から
本物のサービスを体験する -
7月
[料飲サービス実務]
レストランサービス演習
本物のコース料理で
食事とサービス両方のマナーを学ぶ
宿泊サービス実務
宿泊部門の各業務内容について学びます。

料飲サービス実務
主にフランス料理を中心に西欧料理の知識から技術まで実践的に学び習得します。
2年次には日本料理、中国料理についても学び、
2年間で3回、本物のフルコース料理を食べながら、テーブルマナーを兼ねたサービス演習を行います。
授業の流れ
